top of page

Service

  • 中小・ベンチャー企業を中心に100社以上で導入!
    KANDO式プロジェクトマネジメントメソッド「Roles®」

KANDOの価値創造プロジェクトでは、チーム内に理想の世界を考える「理想役」、現実解を考える「現実役」、そして理想役と現実役を引っ張る「推進役」の3つの役割を置き、一人で考える限界を突破します。キーになるのが「チーム思考」と「ディスカッション」。KANDOは、100社以上のコンサルティング経験を通じ、役割分担・チーム思考・ディスカッションでプロジェクトを推進する実践的方法「Roles」を体系化しました。

  • 大手企業マネジメント層をリスキリングしプロジェクトへ送り出す。
    推進役育成プログラム

KANDOは、中小・ベンチャーをサポートしたい大手企業のマネジメント経験者に、プロジェクトマネジメントメソッド「Roles」のトレーニングを施し、プロジェクトの「推進役」として送り出しています。大手企業で培った知識や経験、人的ネットワークを活かしながら中小・ベンチャーのプロジェクトを推進することで新たな価値を生み出します。

  • 企業と学生がコラボし新たな価値を創造する。
    客価値共創プログラム

「新たな事業成長のヒントが欲しい」企業と「価値創造に挑戦したい」学生を繋げ、リアルな事業課題に対するビジネスプランを考えるプログラムを、大学へ無償で提供しています。地方の中小・ベンチャーと地方の国公立大学生との共創を通じ、イノベーションと価値創造人材の発掘を推進します。

サービスの詳細や事例などお気軽にお問い合わせください。

bottom of page